top of page

ようこそのご訪問でございます

H_04sのコピー.png
H_01のコピー.png

土真宗本願寺派

最新情報
​坊守・芳蓮院釋慈穂、一周忌法要営まれる
  令和7年4月20日(日)、数名の友人たちも含め40名ほどの関係者の皆様と共に法要と会食が済みました。いくつかの点で取りこぼしもありましたが無事に一山越え、また28日祥月命日のあたりには友人たちがお墓参りにもお越しいただき、住職制作のスライドショーなど視聴しながら、心温まる時間を持つことができました。


坊守・芳蓮院釋慈穂、偲ぶ会及び満中陰法要営まれる
  令和6年4月28日(日)夜、49歳の生涯を全うし往生した坊守・林千種の満中陰法要を、6月23日に家族、法類、総代及び御同行、実家ご親族、ご友人方約40名の皆様と共に厳修しました。前日には同じく自坊にて、友人たち企画による「偲ぶ会」が開かれ、17名の方々が隣県からもお集まりいただき、温かな場を作っていただきました。
 
更新情報
ほ〜おん通信 2025年冬号をUpしました!

報恩寺では、お同行および一般向けに、年数回B5版レターを発行しています。ほぼ住職の好みですが、どうぞご笑覧いただき、ご感想、投稿も受け付けています。

掲示伝道に2023年4月版を追加しました!

道路沿いの平垣に法語やポスターなどを不定期に掲示しています(板塀にビニルカバーで鋲止め)。ここでは A4サイズPDFで、裏面に簡単な解説やコメントを記しています。転載自由。

 
その他の記事(「虎に翼」と法蔵の誓願)を追加しました!(2024年11月) *ご意見ご感想などもどうぞ。
配布資料に「仏説阿弥陀経」を追加しました!(2021年8月) *ご意見ご感想などもどうぞ。
イベント情報

能登半島地震および諸災害犠牲者追悼法要 by TERRAねっと福井

2024年2月23日(祝金)午後2時〜

​曹洞宗・金剛院本堂(越前市深草)
*どなたでも参列できます。出仕宗教者も募集中!

ようこそのご訪問でございます

浄土真宗本願寺派 報恩寺のページへ

​ようこそ!

H_03s_edited.jpg
報恩寺について

報恩寺は福井県鯖江市にある浄土真宗本願寺派の小さなお寺です。

浄土真宗とは

浄土真宗は鎌倉時代の中頃に親鸞聖人がお開きになった仏教宗派です。

H_07s.jpg
僧侶紹介

​【住職】   林 暁   (釋 暁裕)

【衆徒】 木村 共宏(釋 櫂空)

【衆徒】 安岡 一静(釋 一静)

【衆徒】 渡邊 真江(釋 唯妙)

【衆徒】 西條 奈津(釋 瑠真)

得度(僧侶になること)に
​ご興味のある方はこちら

浄土真宗本願寺派の僧侶として歩み始めるには

 
 
浄土真宗本願寺派 報恩寺

〒916-0005 福井県鯖江市杉本町31-42

TEL&FAX: 0778-51-6064

  • Facebookの社会的なアイコン

浄土真宗本願寺派報恩寺 © 2018-22 All Rights Reserved

bottom of page